MENU
  • profile
  • information
  • gallery
  • media
  • contact

Yuji Kanamaru

  • profile
  • information
  • gallery
  • media
  • contact

Infomation

  1. HOME
  2. Infomation
2009/09/08 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

個展のご案内@池袋東武

この度、池袋東武 美術画廊にて6回目の個展を開催します。 今回の見どころは、副題の「楽園の住人」とあるように、動物シリーズで統一し、生命感や躍動感を意識して制作した点です。また、箔を使用した作品に挑戦し、普段とは違った表 […]

2009/09/07 / 最終更新日 : 2019/01/25 yuji Infomation

作品完成&納品

ギリギリになってしまいましたが、無事作品が完成しました。絶望的なスケジュールに精神的に苦しい日々が続きましたが、今回も何とかなってしまいました。いつもながら奇跡に感謝です。 先週約束した東武用の作品の納品後、銀座のギャラ […]

2009/09/04 / 最終更新日 : 2019/01/25 yuji Infomation

C-DEPOTの動き

このあとのC-DEPOTの活動として、秋に開催するアートイベントにC-DEPOTとして出展することになっています。かなり攻めた内容になっていますので、今からとても楽しみです。詳細は後日報告します。 そしてシブヤ西武で毎年 […]

2009/09/02 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

個展の追い込み

この9月に控えている二つの個展「池袋東武」と「豊橋丸栄」がありまして、週明けの締切に向けて猛ラストスパート中です。かなり追い込まれている最中に、色々な魅力的なプロジェクトが舞い込むわけですから、重なるものなのですね。 負 […]

2009/08/31 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

アート談義に午前さま

今日はお昼から、先輩の瀧下さんと毎月恒例の作品のポジ取りをしました。 その後、そのまま取引先のギャラリーマークウェルへ作品の納品、しばし談笑。相変わらず明朗闊達なA社長には励まされます。一週間後に残りの作品の納品の約束を […]

2009/08/29 / 最終更新日 : 2019/01/25 yuji Infomation

親知らず

ここ一ヶ月ほど歯医者に通っています。数年ぶりに。 4年程前に取れてしまった銀の詰め物を、いい加減詰め直そうと思って。 そしたら案の定、他にも虫歯がありまして、、ひと通り治療してもらった後、最後に「親知らずが虫歯になってい […]

2009/08/26 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

新しいアートプロジェクト発足

I社のSさんにお声がけいただき、銀座にある某旅行会社の富裕層向けサロンに行きました。アーティストのT氏と三人で会場を視察です。 このサロンを利用して若手アーティストの展示を継続的に行い、相互に利益が出るようなプロジェクト […]

2009/08/20 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

C-DEPOT red搬出&TCAF打ち合わせ

ギャラリー・ショアウッドで開催していた「C-DEPOT red」の搬出に行きました。 象徴的なカッティングシートもはがします。ペリペリ これでC-DEPOT 2009のメインの展覧会は、無事終了したことになります。ご来場 […]

2009/08/18 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

瀧金蘭 搬入!

今日は、新宿高島屋にて、「exhibition 瀧金蘭」の搬入です。作家、スタッフ協力して飾り付けました。新宿高島屋の美術画廊は、いつ来てもおしゃれな空間ですね。  みなさん慣れているので、サクサク進みました。 […]

2009/08/17 / 最終更新日 : 2019/02/20 yuji Infomation

『exhibition 瀧金蘭 vol.3』のお知らせ

8/19より、新宿高島屋にてグループ展を開催いたします。 先輩の瀧下さん、仲間の安岡さんとの三人展で、今年で三回目となります。 新宿にお越しの際はぜひともお立ち寄りください! —– exhibit […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • »

twitter

yujikanamaru

Japanese artist based in Tokyo.
Founder of artist group C-DEPOT.
画家/アーティスト集団C-DEPOT代表/東京藝術大学非常勤講師
twitter → yujikanamaru
C-DEPOT → @c_depot

Yuji Kanamaru  金丸悠児
Artwork The town of time transporter -Coelacanth- Artwork
The town of time transporter -Coelacanth- / 時を運ぶ町 -シーラカンス-
910×1167mm

(展覧会のお知らせ)
東京藝術大学デザイン科出身で、大藪雅孝先生の門下生による「阿◯吽」がスタートしました。
17名の作家たちが、大作と小品、そして「おもちゃ」を制作しました。
大藪雅孝先生の理念を継承する先輩画家の方々とご一緒できる貴重な展覧会です。

〈Exhibition〉
阿◯吽 2023
画家のおもちゃ箱

会期 2023年3月29日(水) - 4月4日(火)
時間 9:00 - 21:00 ※最終日16:00まで
会場 丸善丸の内本店 4階ギャラリー

ギャラリートーク 4/1(土) 14:00

出品作家
阿部穣 今泉尚樹 大西敦子 大藪慶子 岡田博明
片桐聖子 金丸悠児 カネコミホ 酒井一 関俊一
高岡香苗 乗富茂美 濱岡朝子 弘田優子 堀川理万子
八木美穂子 山本雅子

特別出品
大藪雅孝 澁澤卿 箕浦昇一

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #シーラカンス #coelacanth #東京芸大 #exhibition #丸善
#artwork #artist #painting #kunstgalerie #fineartpainting #contemporaryart #japaneseart
#animalart #acrylicpaint #mixedmedia #animalartwork #animalpainting #animalillustration
#emergingartist #figurativepainting #アート #絵画 #動物画 #美術 #現代美術 #現代アート #アクリル画 #ミクストメディア
ただいま銀座のギャラリー和田にて個展開催中です。
本展では、西洋および日本の名画へのオマージュ作品を発表。誰もが知る歴史的な絵画や、金丸自身の作品に影響を与えた名作の痕跡に触れることで、偉大な先人達が生み出した美術の源流に迫ります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

《Solo Exhibition》
金丸悠児展
Homage to the Legend

会期 2023年3月7日(火) – 17日(金)
時間 11:00 - 18:30 ※日曜休廊
会場 ギャラリー和田
作家在廊 3/17(金)

(オマージュする芸術家)
レオナルド・ダ・ヴィンチ パウル・クレー ピート・モンドリアン フィンセント・ファン・ゴッホ
クロード・モネ エゴン・シーレ グスタフ・クリムト エドヴァルド・ムンク オディロン・ルドン
俵屋宗達 伊藤若冲 葛飾北斎 東洲斎写楽 速水御舟 高橋由一 竹久夢二

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #ギャラリー和田 #soloexhibition #美術画廊
#artwork #artist #painting #kunst #fineart #artgallery
#homageart #acrylicpaint #ギャラリー巡り #絵画鑑賞 #masterpiece
#絵画のある暮らし #芸術鑑賞 #当代艺术 #アート巡り #展覧会情報 #個展
#アート #絵画 #現代アート #名画 #名画オマージュ #現代美術 #アクリル画 #ミクストメディア
(個展のご案内)
銀座のギャラリー和田にて個展を開催いたします。
本展では、西洋および日本の名画へのオマージュ作品を発表します。
誰もが知る歴史的な絵画や、金丸自身の作品に影響を与えた名作の痕跡に触れることで、偉大な先人達が生み出した美術の源流に迫りたいと思います。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

(オマージュする芸術家)
レオナルド・ダ・ヴィンチ パウル・クレー ピート・モンドリアン フィンセント・ファン・ゴッホ
クロード・モネ エゴン・シーレ グスタフ・クリムト エドヴァルド・ムンク オディロン・ルドン
俵屋宗達 伊藤若冲 葛飾北斎 東洲斎写楽 速水御舟 高橋由一 竹久夢二

・
・

《Solo Exhibition》
金丸悠児展
Homage to the Legend

会期 2023年3月7日(火) – 17日(金)
時間 11:00 - 18:30 ※日曜休廊
会場 ギャラリー和田
作家来場日 3/7(火)、3/11(土)、3/17(金)

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #ギャラリー和田 #soloexhibition #美術画廊
#artwork #artist #painting #kunst #fineart #artgallery
#homageart #acrylicpaint #ギャラリー巡り #絵画鑑賞 #masterpiece
#絵画のある暮らし #芸術鑑賞 #当代艺术 #アート巡り #展覧会情報 #個展
#アート #絵画 #現代アート #名画 #名画オマージュ #現代美術 #アクリル画 #ミクストメディア
Artwork
Yellow Chameleon / イエローカメレオン
410×410mm

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #カメレオン #chameleon #reptiles 
#artwork #artist #painting #kunstgalerie #fineartpainting #contemporaryart #japaneseart
#animalart #acrylicpaint #mixedmedia #animalartwork #animalpainting #animalillustration
#当代艺术 #emergingartist #figurativepainting #アート #絵画 #動物画 #美術 #現代美術 #現代アート #アクリル画 #ミクストメディア
Artwork Green Chameleon / グリーンカメレオ Artwork
Green Chameleon / グリーンカメレオン
410×410mm

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #カメレオン #chameleon #reptiles 
#artwork #artist #painting #kunstgalerie #fineartpainting #contemporaryart #japaneseart
#animalart #acrylicpaint #mixedmedia #animalartwork #animalpainting #animalillustration
#当代艺术 #emergingartist #figurativepainting #アート #絵画 #動物画 #美術 #現代美術 #現代アート #アクリル画 #ミクストメディア
Artwork
Forest March / 森の行進
455×727mm

・
・
・
・
・

#金丸悠児 #yujikanamaru #虎 #トラ #tiger #バク
#artwork #artist #painting #kunstgalerie #fineart #contemporaryart
#artwatchers #artcollector #painter #artgallery #originalart #modernart #interiorart #artsy #japaneseart #animalart #arte #emergingartist #figurativepainting
#動物画 #現代美術 #現代アート #当代艺术 #アクリル画
さらに読み込む...

Tumblr

金丸悠児のTumblrへ
C-DEPOT

最近の投稿

2023年 展示スケジュール

2023/01/07

阿◯吽 画家のおもちゃ箱

2023/03/29

「いんすぴ」これやん展 Vol.4

2023/03/18

メディア掲載/アートコレクターズ 2023年3月号

2023/03/03

メディア掲載/月刊美術 2023年3月号

2023/03/03

金丸悠児展 @ ギャラリー和田

2023/03/01

「SMという猫」展 @ Gallery Seek

2023/02/16

ECサイト「Art Valley」にて作品取扱

2023/02/14

NHK総合「サタデーウオッチ9」放送

2023/01/07

金丸悠児+高岡香苗展 @ 大丸神戸店

2022/12/21

カテゴリー

  • C-DEPOT
  • Infomation
  • media

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
contact
Copyright © Yuji Kanamaru All Rights Reserved.
PAGE TOP